NPO法人 明日の歯科医療を創る会POS HomeSitemap
登録歯科医院を検索
設立趣旨 健康を守る為の歯科医療 認定歯科医療機関制度 WEB公開講座 困った時の相談室 賛助会員一覧 新規登録 DENTIST HYGIENIST TECHNICIAN
認定歯科医療機関制度
認定歯科医療機関制度とは
よりよい歯科医療を考える専門委員会
登録から申請までの流れ
患者にやさしい歯科医療機関認定
認定基準項目
申請ガイドライン
クリニカルパスフォーマット
インタビューシート例と見本
患者にやさしい歯科医療機関
認定申請書
予防型歯科医療機関認定
認定基準項目
予防型歯科医療機関
認定申請書
専門分野医療分野認定
認定基準項目
専門歯科医療分野認定
認定申請書
予防型歯科医療機関認定
認定基準項目
基本概念
この認定は生涯にわたり歯と口の健康を守るというコンセプトに基づいて歯科医療サービスの提供を行なっている歯科医療機関に対して行なわれるものです。
この認定を受けた歯科医療機関では、3つのステップ(1. 原因除去 2. 総合的な治療 3. メンテナンス)をシステム展開し、患者の健康回復・維持行動を支援します。
認定の基本要件
1: 医療行為の開始にあたって、予防型の歯科医療サービスを提供していることを患者に告知している
2: 総合的な治療に先駆けて原因除去のステップがある
3: 治療計画を立案した上で総合的な治療を行なっている
4: 健康維持増進のためのメンテナンスが行なわれている
認定の具体的要件
1: 歯科衛生士が在籍し独自のアポイントで業務を遂行している
2: 原因除去のステップおよびメンテナンスの記録が適切にできるチャートがある
3: 総合的な治療計画書(タイムスケジュール、見積書も含む)を文書にまとめ患者に提示している
4: 症例の資料を採取し、保存している
認定に必要な提出物
1: 予防型歯科医療サービス提供を患者に告知するためのツールのサンプル 例)パンフレット、院内掲示板の写真等
2: 歯科衛生士の独自アポイントが分かるアポイント帳のコピー
3: 原因除去のステップの時とメンテナンス時に使用される歯科衛生士の業務記録(記録済みのものコピー)
4: 総合的な治療の症例(治療計画書、タイムスケジュール、術前術後の口腔内写真5枚法以上・フルマウスデンタル原則12枚法以上)
5: 予防型医療機関認定申請書
※提出された書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※術前術後の口腔内写真とフルマウスデンタルは審査が済み次第速やかに郵送にて返却いたします。
※患者さんの名前など個人を特定できる事項はすべて抹消してください。
※申請に用いる症例資料の使用については必ず患者さんの了解を得てください。
認定医療機関の取り扱い
1: 当団体が提供するホームページにて認定医療機関として情報開示します
2: 当団体に対し患者から問い合わせがあった場合は、提出された資料を見本として提供します
3: 認定医療機関としてのサティフィケートを授与します
認定申請料
初回 : 23,000円(内訳:審査料 10,000円、登録料・2年間の管理料 10,000円、郵送料3,000円)
更新 : 13,000円(内訳:審査料、2年間の管理料、郵送料3,000円) 2年毎
※管理料 --- web管理、患者からの問い合わせ対応
更新
2年毎に認定内容の更新申請が必要です。
更新の目的:
予防型歯科医療機関の取り組みが、いかに有効性が高く、歯科衛生士の社会的貢献に寄与しているかをデータ集計し社会に情報開示することによって、医療改革に貢献します。
【必要書類】 実際の症例提出と歯科衛生士の予防業務専従率により予防型の実践を判定します。
「予防型歯科医療」診療実績
【1】 精密検査をし、治療計画を立案した上で(1.原因除去 2.総合的な治療 3.メンテナンス)を行なった症例 (2症例)
患者さんの名前など個人を特定できる事柄はすべて抹消してください。
申請に用いる症例資料の使用については必ず患者さんの了解を得てください。審査が済み次第速やかに症例の資料は返却いたします。
【2】 歯科衛生士の予防業務専従率<1ヵ月毎>(%)=歯科衛生士が予防業務で使用するチェアの稼動時間 /全てのチェアの稼働時間

例)全てのチェアの稼働時間*チェア3台の場合、一日8時間で全てのアポイントが詰まっていると
8h×3台=24h
80%のアポイントの場合
8h×3台×0.8=19.2h
歯科衛生士が予防業務で使用するチェアの稼動時間*30分のアポイントが10名あるとすると
0.5h×10名=5h
歯科衛生士の予防業務専従率<1ヵ月毎>=5h/19.2h=20.8%
【2】 のデータを1年のうち2ヶ月以上とり集計していただきます。
■認定後に計算用フォーマットをお送りします。
これらのデータは「患者中心の歯科医療」の実績として会員全員が共有できるデータとして蓄積し、実際のより良い歯科医療の訴求においてどのような効果をもたらしたかについて、フィードバックしていきます。
※「予防型歯科医療」診療システムに関する相談を承ります。
※院内の状況が変化し、システムの変更が生じた場合は速やかに「NPO法人 明日の歯科医療を創る会POS 歯科医療ネットワーク運営事務局」 078-435-4618までお知らせ下さい。

▲ ページトップにもどる
Copyright (C) Asuno Shikairyou wo Tsukurukai Co, Ltd. All Rights Reserved. プライバシーポリシーこのサイトについて運営事務局お問合せ