第1回 あなたの歯科衛生士像は?? 展望を明確に描こう!! |
【内容】 〈講義〉専門能力を支えるコミュニケーションとその構造 〈講義〉コミュニケーションの基本姿勢 〈演習〉聴く姿勢 〈演習〉質問法を使いこなそう 〈演習〉開いた質問、閉じた質問 〈演習〉傾聴と確認 〈講義〉患者中心の歯科医療と『予防型総合歯科医療』の概念 〈講義〉意識行動改革 〈講義〉『予防型総合歯科医療』における歯科衛生士の役割と求められる能力 〈演習〉自分のアイデンティティーの明確化 【感想】 - 今までとは違う歯科医療概念が聞けて、これから実践できると思うとワクワクしてきました。
- 今までぼんやりとしかわからなかった目標とその為に今何をしたら良いかが見えてきて刺激になってとても楽しかったです。
【課題】 - 『患者のコメント』を収集する
- 目標に向かっての課題実行シート
【予習課題】
|
第2回
患者さんを包括的に理解する”アセスメント”〜必要な情報〜 |
【内容】 〈講義〉歯科的健康の価値、歯科医療の価値について 〈講義〉プロセスオブケアの概要 〈講義〉アセスメントに必要な情報について 〈講義・実習〉口腔機能を知る:摂食・嚥下 〈講義〉身体的情報の収集 〈グループワーク〉必要な身体的情報とは何か? 【感想】 - 今回は歯科衛生士の具体的な役割を知ることができた
- 食を通して口腔内のいろいろな機能が勉強できて良かったです。
【課題】 - 患者の各種情報を収集する
- 目標に向かっての課題実行シート
【予習課題】 - 筋肉の名称と働きを調べる
- 口腔粘膜病変について調べる
- アセスメント「資料の分析」分析基準を調べる
【復習課題】
|
第3回 基礎知識を充実させよう |
【内容】 〈講義・実習〉口腔ラリー 〈講義・演習〉アセスメント「情報の整理-レントゲン読影の基本-」 〈講義・演習〉アセスメントの基礎知識「病気データの読み方」 〈講義・演習〉ケア診断を導き出すアセスメント「資料の分析」 〈グループワーク〉「情報の整理・分類・分析」どのような整理・分類が必要か 【感想】 - 今まで意識してなかった事も調べるという事を勉強できて良かったです。
- 情報を分析する事でいろんなことと関連している事が分かった
【課題】 - アセスメント「情報の整理・分類・分析」
- 目標に向かっての課題実行シート
【予習課題】 - ライフステージにおけると特徴と課題について調べる
- ケアプラン作成に必要な知識をまとめる
|
第4回 患者個別のケアプランニング |
【内容】 〈講義〉患者理解「患者の期待を明確にする為の面接方法」、感情について 〈演習〉患者の期待の明確化 〈演習〉「アセスメント-整理・分類・分析-」発表・ディスカッション 〈講義〉ケア診断 〈演習〉不足している情報の収集 〈講義〉オーラルヘルスケアプログラム・プランの立案 〈演習〉ケアプランの作成 〈講義〉効果的なヘルスガイダンス 【感想】 - 同じ事例であってもみんなで話し合うと一人では思いつかなかった問題点や考え方があり、興味深かった
【課題】 - デンタルエージ算定
- 目標に向かっての課題実行シート
【予習課題】 - シャープニングの基礎知識のまとめ
- インスツルメンテーションの基礎知識のまとめ
|
第5回 的確なインスツルメンテーションを身につけよう |
【内容】 〈講義・実習〉プロフェッショナルインスツルメンテーション。
グレーシーキュレットタイプスケーラーを用いたルートデブライドメント 〈講義〉ケアプランのモデル 〈演習〉ケアプランのガイダンス 〈講義・演習〉ケアプランニング 〈実習〉シャープニング 【感想】 - キュレットでの実習では普段使用しないようなものも使用し、使い方によってどこでも対応できる事が良く分かった。シャープニングも自信がなかったので今回実習ができてよかった。
【課題】 - クリニカルパスの作成
- 目標に向かっての課題実行シート
【予習課題】
|
第6回 生涯にわたりお口の健康を維持・増進する支援の為のメンテナンスプログラム |
内容】 〈発表〉クリティカルパス 〈講義〉再評価=新たなステップへ向けてのアセスメント 〈講義〉行動科学の基礎知識 〈講義〉メンテナンスプログラムの立案 〈演習〉メンテナンスプログラムへのガイダンス 〈演習〉グループディスカッション 【感想】 - 考えるきっかけ、知識をくれたセミナーでした。また、第1回と第6回で自分自身の目標・希望・決定についてみんなと話す事ができたことがとてもよかったと思います。
- カウンセリングスキルについて再確認できたのと、自分がどういうDHになりたいかなど明確化できたのでよかったです。
【課題】
|